あおぞらクラブ 立山室堂平散策!!
2023年8月9日
8月2日(火)に学童(あおぞらクラブ)の子どもたちと立山室堂平散策に行きました。
事前計画、下調べを本やインターネットを活用してしっかりと行い、子どもたちのわくわく好奇心があふれ、行きのバスの中でも、雲の高さや木々の大きさに大興奮していました。
室堂平に到着し、みくりが池の周りを散策しました。
地獄谷が見えるところまで来ると、「ゆでたまごの匂いする!!」と、独特な硫黄の匂いを感じ、さらに近づくにつれて匂いの強さを感じとっていました。
午後からは・・・スケッチ班と探検班の2グループに分かれて活動しました。
真剣な表情で立山の”表情”をスケッチする子どもたち。
一方、探検班は湧き水を汲んだり、少し奥の方(一の越方面)まで散策したり・・・
立山室堂平を降り、立山駅周辺にある立山カルデラ砂防博物館へ行きました。
とてつもない情報量に子どもも大人もびっくり!!
本物のトロッコや大きなジオラマ、顕微鏡で地層を見て、多くの新事実や知識を得ることができました。
後日、あおぞらクラブの子どもたちみんなで振り返り会をしました。
行っていない子どもたちも興味をもって振り返り映像を見たり、話を聞いたりしていました。
令和元年度・・・立山一の越登山、令和4年度・・・黒部ダム散策、令和5年度・・・立山室堂平散策と活動を繋いできました。
来年度は、子どもたちの気持ちがどこへ向かうのか・・・今から愉しみです!!