中加積保育園

保育内容

  「真っ青な空の下で元気に遊ぶ子どもたち」そんな光景がよく似合う保育園です。
どの活動も、子どもを中心としたものです。
一人一人を大切にして責任をもって保育し、多様な保育ニーズに応える
『プロの保育集団』。
それが中加積保育園です。お気軽に、お越しください。
教育・保育目標

御釈迦様の誕生日の4月8日花祭りを記念して、毎月8日を「こころの日」と定め、保育資料や歌を活用しています。
又「ありがとう」が素直に言えるように、友達や遊び、食べ物や動植物など普段の生活の中で、命の尊さや思いやりのこころが育つ保育を心がけています。

【三仏忌】

4/8:花祭り  12/8:成道会  2/15:涅槃会 

【親鸞聖人】
5/20:藤まつり 5/21:降誕会 1/16:報恩講 

異年齢保育を『なかよし保育』と称して行っています。3歳以上児全員を3つの部屋に分けて、部屋別の活動をとおして、活動も環境も年齢を超えて広がった保育をします。 この活動により、人とのかかわりを大切にすることができ、豊かな心と思いやりの心が育ち、そして、ストレスをうまく解消することが出来ると考えこの保育を取り入れています。
中加積保育園独自の保育活動として実施しています。 歩く活動を多く取り入れるために保育園から飛び出し、自然や動植物に触れて意欲的に活動し、友だちと遊ぶ中で思いやりのこころとやさしい気持ちが育つことを目的に行っています。(あおぞら号・ミッフィーバスなどの園バスも適宜に使用します。)

【実施】 6・7・10月
【内容】 家で作ったお弁当を持って歩いて出かけ、体を思い切り使い、
汗をかく活動を行います。
年齢と場合によっては、送迎バスも使用します。
【場所】 ・高柳日吉神社 ・滑川運動公園(堀江) ・行田公園
・果樹園(新山果樹園) ・常願寺川公園 ・魚津水族館 
親から離れて泊まるという自信と不安、友だちと一緒に泊まるという喜びを味わって保育園での思い出を作り、日常の保育では見られない子どもだちの姿を知ることにより、今後の保育に役立てるために4・5歳児で行っています。
【対象】 お泊まり保育(5歳児)、夕べの集い(4歳児)
【日程】 5歳児…6月下旬  4歳児…7月上旬
【場所】 5歳児…国立立山青少年自然の家 4歳児…中加積保育園
【費用】 実費の半分
【内容】 5歳児…自然に触れる施設内外での活動と、施設での宿泊
4歳児…園庭や保育園内での夕方ならではの活動
なかかずみやさいすーぱー等の収益金の寄附
多くの野菜、カブト虫、スズ虫を、園長をはじめ園児、職員が一生懸命お世話し育て、保護者等の方々の購入により得た収益が、全世界でコロナ禍に苦しむ貧しい人々のワクチン接種等に使用され、命を救うことに役立つ寄附行為です。 寄附は「布施」に置き換えられ「布施」の中での「財施」となります。 これは、感謝の気持ちをもって金品を送り、見返りを求めないで人や社会に尽くす行いです。 小さなお世話が大きな助けに繋がることをこの度の寄附によって、子どもたちや多くの方々が学んで戴き、「布施」の「こころ」が育ち広がって戴ければと願っています。
登園降園時には、玄関で育てているニホンイシガメ、メダカ、金魚にごあいさつ。また、何代も続いているカブトムシやスズムシのお世話しています。5月~7月頃までは、農業高校等からヤギをお借りし、飼育活動をしています。五感を通して大きさ・形・重さ・匂い・力・温もり等を感じ、目には見えない命の不思議・繋がり・尊さ、そして、いたわりや慈しみの心と学びます。
平成30年度より、地域貢献自主事業として、月2回行っています。大きくなった卒園児の子が遊びに来ることもあり、当時を振り返りながら、思い出の給食を味わう姿も見られます。いつでも来れる温かい保育園として、みんなを応援しています。
※ コロナ禍に伴い、令和2年度より対象を卒園児とし、テイクアウト(無料)で行っています。 統計…令和3年度:289食、令和4年度:264食 
「真っ青な空の下で遊ぶ子どもたち」そんな光景がよく似合う保育園です。
【損害保険ジャパン日本興亜 株式会社】(取扱幹事代理店:有限会社 日保協)
 http://www.nippokyo.co.jp/
【独立行政法人日本スポーツ振興センター】
 http://www.jpnsport.go.jp   

ページトップへ