中加積保育園

お知らせ

卒園おめでとう!

2023年3月19日

3月初旬に、各クラスと卒園児ふじ組さんでおわかれの遊び・おわかれ会を行いました。

今までお世話になった5歳児ふじ組さんと、好きな遊びを思い切り楽しみました。

①シャボン玉遊びをする3歳児すみれ組さん!大きなシャボン玉が青空にいくつも舞い上がり、大盛り上がりでした。

 

②電車ごっこをする1歳児たんぽぽ組さん!年下の友だちにも優しく接してくれました!

 

③春から白熱のバトルを繰り広げてきた、4歳児ひまわり組さんとのリレー対決!

 

④おわかれ会では、インタビューにて卒園児の抱負や思いを聞きました。先生たちへのプレゼントもあり、涙のおわかれ会ですが、立派に育った子どもたちを見て清々しい気持ちでした。

  

 

そして先日、5歳児ふじ組さんの卒園式が行われ、無事、卒園児の門出を祝うことができました。

式典での「保育園での思い出」「生まれたときの思い出」では、子どもたちも保護者の方も思いが溢れ、涙する姿が見られました。

たくさんの方から「温かい雰囲気の卒園式でしたね」という言葉をいただきました。

小学校へ元気に巣立っていく子どもたちを、これからもずっと応援しています。

卒園児のみなさん、並びに保護者の皆様!本当にありがとうございました。

今年最後の雪遊び!?

2023年2月15日

久々に雪が積もり、「雪遊びしよ!!」と大盛り上がりの子どもたち。

天気予報からの情報なのか、子どもたちの中では「最後だよ!」と、”もうまとまった積雪はない”ということになっているみたいです。

そんな中、好きな遊び方で思い切り遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

 

①大きな雪玉を作りました。

雪玉の跡がへびみたいになっていて、その跡を他の子どもたちが迷路みたいにして遊んでいました!

②色水遊びをしました。

すぐそばでかき氷屋さんができています。

③園庭の小屋の壁に雪玉を当てています。

当たったあとの形が面白いようです。

点をつなぐと「いぬ」の形に見えなくもない気が・・・。

 

子どもたちへ・・・もう少し雪遊びできそうですよ!

ひな人形を飾りました

2023年2月9日

本日、ふじ組の子どもたちと一緒にひな人形を飾りました。お人形や様々な飾りを見て興味津々の子どもたち。

飾りの刀や弓を見て、「どこに置くの?」「かっこいいおじいちゃん!」と微笑ましい会話も聞かれ、楽しく飾ることができました。

3月3日のひなまつり会が今から楽しみな様子の子どもたちです☆

  

 

節分

2023年2月4日

節分で保育園にも鬼がやってきました!

事前に鬼のお面や豆入れを作り、戦う気持ちを高めます。

製作には子どもたちのやっつけたい鬼のイメージが盛り込まれていました。

いざ鬼が登場すると固まってしまいますが、一人が口火を切ると一斉に「おにはそと!!ふくわうち!!」と豆に見立てたボールを投げます。

泣きながらも一生懸命戦う姿も見られました。

鬼をやっつけた後は、「こわくなかった!!」「ボール当てたよ!!」と様々な意見と推測が・・・。

子どもたちが心の鬼をたおしてくれたおかげで、新たな気持ちで1年間を過ごせそうですね。

    

 

冬の立山遊び!

2023年1月27日

「冬の立山遊び」で5歳児ふじ組が立山青少年自然の家に行き、大自然の立山で雪とたくさん触れ合いました!

標高の高さもあってフワフワの雪に子どもたちも大興奮!

午前中はトントンの森散策で雪遊びと自然にたくさん触れました。

午後はチューブそりでスリルと迫力を満喫しました。

疲れ知らずの子どもたちは100%の力で遊びますが、職員もそれにつられるようにして楽しく活動できました。

帰りのバスはとても静かです…。

     

らーめん屋さん

2023年1月18日

5歳児ふじ組さんのらーめん屋さんごっこです。

はじめは少数だった活動がどんどん広がり、みんなで大きな段ボールや空き箱などを使ってらーめん屋さんを製作しました。

それぞれの店やメニュー、衣装にコンセプトがあり、からあげなんかのサイドメニューもしっかり充実していました。

他のクラスにチラシを配布し、しっかり集客効果を狙います。

あるクラスでは、「いちごらーめんください!」とメニューにないものを言われ、たじたじでしたが、そこはさすがのふじ組さん。

さっと「いちごらーめん」をこしらえて渡してくれました。

子どもたちの豊かな発想と想像力がたくさん見られ、楽しくおもしろいらーめん屋さんができています。

   

暖かい青空の下で!

2023年1月14日

今週は暖かい日が続き、子どもたちも元気いっぱい園庭で遊びました。

鬼ごっこやサッカーなど、体を動かす遊びを中心に楽しそうな子どもたち。

バックの立山連峰もきれいで、みんなで清々しい気持ちになりました。

 

かぶと大根を収穫!

2023年1月14日

大駐車場の畑で大根とかぶを収穫した5歳児ふじ組さんと4歳児ひまわり組さん。

「でっかいの採れたー」「こっちにもあるから手伝ってー」など、一人ひとりが張り切って行い、収穫の喜びを感じていました。

収穫したものをタライできれいに洗い、真っ白になった様子にも歓声を上げていました。

まだまだ大駐車場の畑にありますが、「もっとおおきくなったら採ろう♪」と今後の収穫も楽しみにしている子どもたちでした。

 

左義長

2023年1月14日

左義長とは・・・一般に1月14日か15日に行う行事です。竹を主材料に,円柱状,あるいは円錐形,方形などに組み,中心の心竹に飾りや縁起物を付け,それを前年のお札や今年の門松や正月飾りと一緒に焼く活動です。

先生から左義長や年男年女についての話を聞いた後、園庭でみんなが書いた書き初めや絵を門松、竹と一緒に燃やしました。

大きいなパチパチという音、竹のはじける音に驚き、煙や灰が上がってどんどん燃えていくのを見て、「みんなのくろくなったね」「雪みたい!」とのこと。

子どもたちの作品が煙や灰となっていくのを見ながら、手を合わせてお願い事をしました。

日本特有の行事を肌で感じた子どもたちでした。

  

あけましておめでとうございます!

2023年1月6日

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

新年早々、子どもたちの元気な声が保育園に響き、「保育始め」という活動で各クラスにて新年の挨拶を行いました。

その中でも干支について話を聞いたり、休み中の話をしたりする中で子どもたちの表情はいつもと変わらず、保育園を楽しみにしていたという話を耳にし、職員一同嬉しく思いました。

 

→久しぶりに園庭に出ると、昨年植えたチューリップの芽が出ていたのを発見した子どもたち。

触ってみたり、みんなに伝えたりしてとても嬉しそうでした。

 

→鏡餅がきれいにできていています。子どもたちの関心はその上のみかんです。じーっと見つめてみかんと餅のバランスを楽しんでいるのでしょうか!?

ページトップへ